セシウム

身近な山菜の線量を計測してみました。 概要ですが、忘れないうちに記載しておきます。 タラノメ:約40ベクレル コゴミ:約90ベクレル ツクシ:不検出 フキ:不検出 コシアブラは行政の計測で100ベクレル越えで、 出荷停止の地域となりました。 まあ、銀座に…

ユニクロ

ユニクロックをブログに貼付けた当時は、 ユニクロック見てるだけでも楽しく感じたものです。 いまや、ユニクロといえば、ブラック企業と揶揄されるように。 銀座で学んでいたころから、ずいぶんと時間が過ぎたことを感じます。 3.11の震災後、近所のユニク…

Adidas Grand Prix

アディダスの靴を買いました。 Adidas Men's Grand Prix Black。 昔はオフィシャルっていう名前で真っ黒のアディダスがあったんですが、 今はないみたいです。 久々に手に入れた真っ黒のアディダス。(笑)真っ黒のアディダスなら、定番のスーパースターがあ…

東京新聞の花見山の記事

今朝の東京新聞に、『花盛り 花見山へどうぞ』『風評被害を吹き飛ばせ』という記事が載っていた。 正直言って、震災後、まあまあまともだと言える新聞は東京新聞だけだと思っていたが、それも裏切られた気分だ。 参考記事 → 被爆地ふくしま日記というブログ…

エネループの充電器を自作する

http://blogs.yahoo.co.jp/jf1rnr/11685769.html部屋で12Vシガーソケット電源を使うhttp://yamame20001.sblo.jp/article/48002311.html『eneloop』を使う! + 普通の充電器を改造しちゃう http://hp.hana-neko.com/electro/electro/eneloop/eneloop01.htmEO…

ポータブル電源の電圧降圧工作メモ

3端子レギュレーターを使って、19Vとかのポータブルバッテリーの電圧を、出力電圧を7.5Vにしたいのです。 http://www15.plala.or.jp/gundog/homepage/densi/lm317/v/lm317v.html http://homepage3.nifty.com/pomtaro/8fg_dc_converter.html100均製品の改造で…

電圧変更工作メモ

NexGuide電源工作:http://puku6931.blog123.fc2.com/blog-entry-346.html

CTBT 高崎の核種のデータ

CTBTの高崎で観測された核種のデータをグラフ化してくれた人がいる。http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2011-08-07いまさらといえばいまさらだが、 いままでこのブログで触れなかったので、 メモがわりにリンクを貼っておく。 Ba140、Cs134、Cs136、Cs137、…

マスク

PFE99.9%なら、放射性物質の微粒子も防ぐことができるかもしれないらしい。 たとえば、こんな商品を買っとけばいいわけです。 ナノプロサージカルマスクFSC‐F(大人用)【一般用/医療用高機能マスクVFE99.9%、PFE99.7%カット】出版社/…

マスクの選び方

詳しくまとめて書いてあるサイトがあったので、 防備録としてメモ。やはりN95がいいみたいだ。 枝野が福島行った時につけてたのも 伊達じゃないってことですね。http://d.hatena.ne.jp/inoni/20110330/p5

ヨウ素剤

いまさらかもしれないが、 やっぱり買っておくか・・・ 備えあれば、憂いなし?とは言うが、 でもこの場合、備えあっても、憂いアリか。 破局に備えなければいけないという、悲しすぎる現実。 なにも起こらないことを日々祈るしかない。Now Foods ナウフーズ…

【北海道】松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏シンポジウム「放射能による福島の子どもたちの健康被害」

2012/10/25 【北海道】松崎道幸氏、中手聖一氏、松村昭雄氏シンポジウム「放射能による福島の子どもたちの健康被害」http://iwj.co.jp/wj/open/archives/37576 福島第一原発の爆発事故の影響はこれからが本番。 これは必見の動画だと思います。

食品の放射性物質検査

北関東の某自治体が食品の汚染具合を計測している機械は、 セシウム134を計測できないらしい。意味ないじゃん。

TERRA-N

ウクライナ製の線量計。 浪江町に納めるために、 特別に日本語表示等に直して生産されたにもかかわらず、 浪江町議会でクレームが付き、 キャンセルされ納品されなかったといういわく付きの一品らしい。 事情は下記のリンクをご覧頂ければわかるかと。 http:…

私の冬支度

急に寒くなって来た今日この頃。 冬の支度といえば、スタッドレスタイヤの準備だ。 いままでは、雪がふりそうな前日とか、 最悪の場合は、雪が降った当日に、 スタッドレスタイヤをひっぱり出してきて タイヤ屋さんに行って交換することが多かった。そうなる…

イノシシの肉

食品のセシウムの許容範囲が、 105bq/kg以下になってだいぶたちました。 (切り捨てて100bq/kgまではOKらしいです) 最近では、あまりたくさんセシウムが入っている食品は 出回っていないと思いたいところですが、 実際はどうなんでしょう。 100bq/kgを超え…

双葉町の線量

上記と同じ福島県議会議員の方のブログから http://www.nagaotomoko.info/blog.php?bn=1302 双葉町の線量は0.6(μSv/hの意味でしょうたぶん)くらいで、 とても高いほうには思えない・・・ と記載されています。 0.6μSv/hで高いほうとは思えないというのは、…

500μSv/h

草むらの放射線量を測ると、 500μSv/h! なんとも恐ろしい数値。 500μSv/hということは、 たった2時間で1mSv被ばくする線量です。 こんな場所でも黒テラ(エコテスト社の黒いMKS-05のことです)なら測定可能。9,999μSv/hまで測れるだけのことはあります。 も…

福島駅前

福島へ行って来た。 駅前の地上1M付近の線量は0.4〜0.6μSv/h。 歩道脇の植え込みの地面の上は1〜6μSv/hだった。 (日本精密機器製DC-100で測定。) マスクしている人はほとんどいない。 みんな普通に暮らしてる、ように見えた。 本当に、大丈夫なのだろうか?

macbookproから音が出ない!

mac

macbookproから音が出ない。 →PRAMクリアで音が出た。無事に直ってよかったです。

セシウム入りのキノコ

近所の山にニョキニョキとキノコが生えている今日このごろ。 いよいよ秋も深まってまいりました。 皆様、お変わりなくお元気でいらっしゃいますでしょうか? 今年は山のキノコも豊作! というか、ずっと暑い夏がつづいていたところへ 急に冷え込んで台風でタ…

macosX10.8

mac

10.8にアップグレードしたところ、 mailの表示がいままでとすっかり変わってしまった。 しかも、メールが届くたびに勝手にいろいろと表示をしたりする。 新着メールに古いメールの本文が表示されていたりして、 なんだか訳が分からない。しかも、古いメール…

キーボードのキーの割当てを変更する

win

だいぶ前になりますが、手持ちのwinのpcが遅すぎるので、 ASUSのマシンを買い増ししました。 某会計ソフトを使用しているのですが、 伝票登録にF12キーを使用します。いままで使用していたNECのマシンは キーボードの右端のいちばん上の段に F12キーが入って…

google chrome

web

サイトのヘッダーの背景画像を同じファイル名のまま別の画像に変更し、 グーグルクロームの『表示』→『ページを再読み込み』と操作し、 変更後の画像を表示させようと試みるも、 なんどやっても変更前の背景画像が表示される。 なんででしょう?以外にしょう…

Mac向けマルウェア「Flashback」感染をチェックするサイトが公開

mac

Mac向けマルウェア「Flashback」感染をチェックするサイトが公開自分のmacのUUID(ハードウエア固有識別番号)を 入力して診断すると、感染しているかどうかが分かる! というもの。 macもwin並みにトロイを仕込まれる時代になってきたようです。

福島で被ばく

10月に、相変わらずの高線量下にある福島市へ行かねばならなくなった。 測ってガイガーに掲載されている実測値をみると 駅前の線量は、1μSv/hを超えているようだ。 できることなら行きたくなかったが、仕方ない。 行くしかない。

macosX マウンテンライオンさん

mac

macOSXのマウンテンライオンなるものをインストールした。 miが使用できなくなった。 mailが非常に使いにくくなった。細かい動作がウザい。 アドビのCS2シリーズが使用できなくなった。 マイクロソフトのエクセル、ワード、パワポ関係の古いソフトが使用でき…

class-simplepie.phpを使ってRSSフィードを取得する

class-simplepie.php を使用したアメーバブログの RSS フィード取得、PR の削除、記事内容の抜粋 [サンプル] http://blog.hakozu.me/2012/03/21/class-simplepie-rss-sample-1/

ウイルス対策ソフト

pc

いままでノートンを使用していたが、 もうやめようと思う。理由はいくつもあるが、 もう使いたくない。

wordpress 3.4

wordpress 3.4がリリースされたようです。 さっそく、3.4にアップグレードすると、 contact form7でメールが送信できなくなる という不具合が発生しているようです。以下参照。↓http://ja.forums.wordpress.org/topic/10749